【広告】本ページはプロモーションが含まれています

【2024年9月】ユニバーサルデザインがわかる本おすすめ3選+最新情報

2024年8月16日

「ユニバーサルデザインがわかる本おすすめ」アイキャッチ画像

ユニバーサルデザインについて知りたい人のために、おすすめの本などを紹介します。

ユニバーサルデザイン(Universal Design)とは、すべての人が使いやすいように設計されたデザインのことです。年齢、性別、障がいの有無に関わらず、誰もが快適に利用できる製品や環境を目指します。例えば、段差のない建物、読みやすいフォントなどがその一例です。インクルーシブな社会の実現を支える重要な考え方です。

まずはじめに、ユニバーサルデザインがわかる本のおすすめ3選を紹介します。

さらに探したい人のために、名著・ロングセラー本最新の本など(目次を参照)を紹介します。

あなたは、次のどれに当てはまりますか?

  • プロダクトデザイナー:誰にでも使いやすい製品を設計するために、ユニバーサルデザインの原則を学びたい。
  • 建築家・インテリアデザイナー:バリアフリーで誰もが快適に利用できる建物や空間を設計したい。
  • UX/UIデザイナー:ウェブサイトやアプリのインターフェースを誰もがアクセスしやすく、使いやすいものにしたい。
  • 教育者・教師:学生にユニバーサルデザインの理念や実践を教え、デザインへの理解を深めたい。
  • 行政関係者・都市計画担当者:公共空間やインフラの計画にユニバーサルデザインを導入し、すべての市民が利用できる環境を整えたい。
  • 福祉・介護関係者:高齢者や障害を持つ人々がより自立して生活できるよう、ユニバーサルデザインの知識を得たい。
  • 企業の製品開発担当者:商品開発にユニバーサルデザインを取り入れ、幅広い消費者にアピールしたい。
  • 研究者・学生:ユニバーサルデザインの理論や実践を研究し、学問的な理解を深めたい。
  • マーケティング担当者:ユニバーサルデザインを活用して、多様な顧客層に向けたプロモーション戦略を立てたい。
  • 一般消費者:ユニバーサルデザインに興味があり、自分の生活に役立つ製品やサービスを選びたい。

あなたの興味関心にあった本をみつけて、読んで学んでみましょう!

30%還元9月19日(木)まで
Kindle本(電子書籍)ポイントキャンペーン
いますぐチェックする

ユニバーサルデザインの本 おすすめ3選

ユニバーサルデザインがわかる本のおすすめ3選を紹介します。

コレぜ~んぶUDなんです‼

書籍情報

伊藤 順子(著)幻冬舎(出版社)2022/3/4(発売日)160(ページ数)

実は身近にあふれているユニバーサルデザインについて、知識が深まるエッセイ集。

「UDって自分以外の人の幸せを願う事やったんや」 

ボランティア団体の代表やNPO法人の理事長を長年務める著者が自分のように広く浅くでいいから知ってもらいたいという思いから綴った、あなたが身近なUDに気づく人になるためのユニバーサルデザインの入門書。

amazon.co.jp書籍情報より引用

評判・口コミ

トコトンやさしいユニバーサルデザインの本 第3版

書籍情報

宮入賢一郎 , 実利用者研究機構(著)日刊工業新聞社(出版社)2022/3/18(発売日)154(ページ数)

ユニバーサルデザインを啓蒙書や専門書ではなく、一般的に誰にでもわかるように紹介した本。

実利用者研究機構の執筆協力により、正しいユニバーサルデザインの知識が楽しく理解できる。

同書の第2版発行からは7年越しの改版。
ユニバーサルデザインの基本的な内容や役割は変わりないが、最新の統計情報や関連法規の変更の反映、障がい者に関連した情報の修正など、時代に合わせて改訂している。

amazon.co.jp書籍情報より引用

よくわかるユニバーサルデザイン 考え方から社会への広がりまで

書籍情報

みんなに公平、高い自由度、使いやすさ、わかりやすさ、高い安全性、小さな負担、広い空間……
これがユニバーサルデザインの7原則といわれます。

世界スタンダードになりつつあるユニバーデザインがどのようなモノや施設で、どのように生かされているのかを写真やイラストで紹介します。

amazon.co.jp書籍情報より引用

ユニバーサルデザインの名著・ロングセラー本

ユニバーサルデザインについての名著やロングセラー本を紹介します。

教室の罠をとりのぞけ! どの子もつまずかせないユニバーサルデザイン

書籍情報

漢字の止め・はね・はらいができなければ×!
かけ算九九は素早く唱えられれば計算できるようになる!…
それは真実か?

「ねばならない」と些末なことにとらわれてはいないか?
子どもの学び方の個性を無視してはいないか?
教師が子どもをつまずかせてはならない。

amazon.co.jp書籍情報より引用

通常学級のユニバーサルデザイン 気になる子の「周囲」にアプローチする学級づくり

書籍情報

阿部 利彦(編著)授業のユニバーサルデザイン研究会湘南支部(著)東洋館出版社(出版社)2014/9/22(発売日)129(ページ数)

どのクラスにも6.5%在籍すると言われる、特別な配慮を要する子。
その子本人への対応にばかり気を取られがちですが、実はその周囲に着目することで、その子本人やクラス全体の状態が改善することがあります。

本書ではそのような、気になる子とその「周囲」への働きかけによる学級づくりに着目。
気をつけておきたい「周囲」の子4分類と、当人と「周囲」を巻き込んだケーススタディ30 を収録しています。

amazon.co.jp書籍情報より引用

ユニバーサルデザインの基礎と実践 ひとの感覚から空間デザインを考える

書籍情報

一般社団法人日本福祉のまちづくり学会 身体と空間特別研究委員会(編集)鹿島出版会(出版社)2020/10/6(発売日)168(ページ数)

「プラスのデザイン」から「マイナスのデザイン」へ。

身体で感じることを、空間で再現する――。
ユニバーサルデザインやバリアフリーの設計や計画に必要な考え方を学ぶ一冊。

[基礎編]では、視覚、聴覚、触覚などからの情報の受け取り方、その情報と実際の行動の関係性から、ひとがどのように空間に出会い、その性質を理解し、そして利用するのかを理解。

[実践編]では、基本的な「人間と空間の出会い方」に基づいた「ユニバーサルデザイン」の試みの具体事例の数々を、「プラスのデザイン」から「マイナスのデザイン」という思想で紹介する。

amazon.co.jp書籍情報より引用

評判・口コミ

最新のユニバーサルデザインの本

近日発売予定やこれまでに発売されたユニバーサルデザインの本を、発売日が新しい順に紹介します。

9月に発売されるユニバーサルデザインの関連書籍は見つかっていません。

カラー・アクセシビリティ

書籍情報

Geri Coady(著)UX DAYS TOKYO(監修, 翻訳)菊池 聡 , 五十嵐 佳奈(翻訳)マイナビ出版(出版社)2023/8/17(発売日)120(ページ数)

アクセシビリティのために、色についてきちんと知ろう

デザインをしていく上での色の重要性とアクセシビリティの関係について解説しています。
美的観点を損なうことなく、アクセシビリティを担保したデザインを実現するためのコツをわかりやすく説明します。

amazon.co.jp書籍情報より引用

ウェブ・インクルーシブデザイン Webのアクセシビリティとインクルージョンを実現するための実践ガイド

書籍情報

Regine Gilbert(著)川合 俊輔(監修, 翻訳)奥泉 直子(翻訳)マイナビ出版(出版社)2023/5/16(発売日)256P(ページ数)

ウェブをはじめとするデジタルサービスを誰もがアクセスでき、わかりやすく、使いやすくするために。サービス開発、運用にかかわる人が知っておきたい知識と実践。

サービス開発、運用にかかわる人が知っておきたい知識と実践。

本書では、世界標準のアクセシビリティガイドラインを参照しながら、特定の人を排除せず、より多くの人にとって使いやすいデジタルプロダクトを実現するためのデザイン戦略やベストプラクティス、計画から実践までを豊富に紹介しています。

多様性の時代と言われる現代の、これからのデザインに必要な考え方が詰まった、デザインに携わるすべての人に役立つ1冊。

amazon.co.jp書籍情報より引用

見えにくい、読みにくい「困った!」を解決するデザイン

書籍情報

間嶋 沙知(著)マイナビ出版(出版社)2022/11/28(発売日)224(ページ数)

デザインで「困った!」を作らない!問題発見と解決のヒント31

本書は、ダイバーシティやインクルージョンを実現するために、デザインの力でできることを紹介する書籍です。
具体的には、色、文字、ことば、図解、UIという観点で、基礎知識と改善例を交えて解説します。
作例はBefore/Afterで視覚的にわかりやすく、丁寧にまとめました。

■本書の特徴
SNSやインターネットの発達により、わたしたちが日常的に触れる情報量は爆発的に増えました。
便利なツールやサービスが普及することで、ノンデザイナーも情報発信のデザインに携わる機会が増えています。
その中で、情報が受け取れなくて困っている人、伝えたいことが伝わらなくて困っている人がいます。

本書では、そんな情報伝達に関わるみんなの「困った!」を「こうしよう!」に変える31のヒントを紹介します。

・基礎知識が身につく
色、文字、ことば、図解、UIの5つの切り口で、多様性を受け容れるデザインのための基礎知識をまとめました。
関連情報や好事例を紹介するコラムも見どころです。

・Before/After形式で理解が深まる
具体的な例をとおして「困った!」を解決するデザインのコツを解説しました。
困りごとの原因がわかり、問題を発見する力と改善する力が身につきます。

・6人の登場人物と一緒に学べる
登場人物の声をヒントに、印刷物、掲示物、コミュニケーション、ウェブのデザインを改善していく構成です。
身近なシーンや人を思いうかべることで、デザインの捉え方が変わります。

amazon.co.jp書籍情報より引用

高齢者のためのユーザインタフェースデザイン ユニバーサルデザインを目指して

書籍情報

ジェフ・ジョンソン , ケイト・フィン(著)榊原直樹(翻訳)近代科学社(出版社)2019/11/30(発売日)312(ページ数)

産業界のデザイナー必読の書!

高齢化が急速に進む日本。
本書は、高齢者が直面するUI(ユーザインタフェース)上の問題を洗い出し、高齢者の身体的・認知的特性について解説をおこない、それらに対応するための具体的なデザイン事例を紹介している。

良いデザインだけでなく悪いデザインを取り上げることで、多くの気づきを読者に提示する。

本書を読めば、なぜあの製品やこのサービスのデザインがふさわしくないかが見えてくる。

amazon.co.jp書籍情報より引用

情報社会のユニバーサルデザイン〔改訂版〕

書籍情報

広瀬 洋子 , 関根 千佳(著)放送大学教育振興会(出版社)2019/3/20(発売日)288(ページ数)

情報は、まちづくり、ものづくり、教育、交通など、生活のあらゆる場で不可欠なものである。
現代社会においては、多様なニーズを持つ人々が、情報、教育、放送メディア、社会活動などに「アクセス」することの重要性に対する認識が高まっている。

本書では、情報や教育のアクセシビリティを中心に、国内外の状況、支援技術やユニバーサルデザインの状況を理解し、高齢化、情報化の進む21世紀における人間と情報の在り方について考える。

amazon.co.jp書籍情報より引用

すべての子どもに遊びを ユニバーサルデザインによる公園の遊び場づくりガイド

書籍情報

みーんなの公園プロジェクト(編著) 柳田宏治, 林卓志, 矢藤洋子(編集)萌文社(出版社)2017/9/25(発売日)128(ページ数)

ユニバーサルデザインの専門家や特別支援学校の教員たちが、障害のある子どもや家族の聞き取りや国内外の公園の実地調査など10年にわたる活動の成果をまとめる。

すべての子どもが遊べるインクーシブな公園づくりのヒントが満載。

amazon.co.jp書籍情報より引用

ユニバーサルデザインの教科書 第3版

書籍情報

中川 聰(監修)日経デザイン(編集)日経BP(出版社)2015/6/20(発売日)240(ページ数)

超高齢化社会を迎えるモノづくり・ブランドづくりのヒントが満載!

本書は、ユニバーサルデザインをビジネスとして取り組む方々に、ノウハウやテクニックを実践的に解説する書籍です。

ユニバーサルデザインを理解するための初歩の知識から、PPP(Product Performance Program)と呼ばれる実践手法の紹介と活用方法、さらに実際のモノづくりの現場でユニバーサルデザインを意識し取り入れるための考え方やワークフローなどを、項目ごとに見開き単位でコンパクトにまとめました。

本書は「基礎編」、「実践編」、「応用編」の3編から成っております。

・「基礎編:胃腸薬を確かめてみよう」では、ユニバーサルデザインを実践する上で重要な、観察と“気付き”を実際に作業シークエンスを追いながら解説します。
・「実践編:PPPの全貌」では、全55項目のPPPを1項目ずつ丁寧に解説し、ユニバーサルデザイン実践の考え方を身に付けていただきます。
・「応用編:商品開発への応用」では、モノづくりやサービス提供の実務に則したユニバーサルデザインの活用方法を研究します。

単なる解説書ではなく、企業やもちろん公共団体などの仕事に直結するように編集している点が特徴です。
デザイナーをはじめ、モノ作りや公共サービスに携わるすべてのプロフェッショナルの方々のお側に置いて、お役立ていただける1冊です。

amazon.co.jp書籍情報より引用

ウェブユニバーサルデザイン

書籍情報

NTTサービスエボリューション研究所(編著)篠原 弘道(監修)近代科学社(出版社)2014/7/2(発売日)172(ページ数)

すべての人が使いやすいウェブサイトをめざして!

日常生活の中でウェブサイトの利用はもはや欠かせないものとなっている。
そのため、シニア世代や障がい者をも含めた多くのユーザのアクセシビリティやユーザビリティの向上に対する社会の要請が強くなっている。

本書は、NTTサービスエボリューション研究所で培われたウェブユニバーサルデザイン研究の成果を、実際にウェブサイトを作成する現場技術者に役立つよう、具体的事例や最新の法律・ガイドラインなどを提示しながら分かりやすく解き明かす。

演習問題も取り入れ、学んだことを実際に試して確認できるよう工夫してある。

ウェブサイトの企画、発注、作成、運営する読者には必携の書である。

amazon.co.jp書籍情報より引用

音のない世界と音のある世界をつなぐ ユニバーサルデザインで世界をかえたい!

書籍情報

10代で失聴した著者は、周囲の無理解や偏見に悩みながらも、健聴者と共に生きる社会をユニバーサルデザイン(UD)のコンサルティングを通じて模索してきた。

生活用品から公共施設、さらには情報のUD化まで幅広く手がけるのは、誰もが暮らしやすい社会にしたいとの一念から。

UDの今を知るだけでなく、理解を深めるのに最適の一冊。

amazon.co.jp書籍情報より引用

評判・口コミ、著者ポスト

色弱が世界を変える カラーユニバーサルデザイン最前線

書籍情報

伊賀 公一(著)太田出版(出版社)2011/4/19(発売日)292(ページ数)

国内320万人、男性20人に1人が色弱者ーー街の色が変わり始めた! 
カラーユニバーサルデザイン最前線。

近年、交通信号機や電光掲示板などの公共物、鉄道や地下鉄路線図、地図、教科書や教材などの刊行物、駅や病院、各種施設などの案内表示、そして電子機器から家電の操作画面に至るまで、何かが変わったことに気づいている方もいることでしょう。

それは今、確実に世の中に浸透し、大きく育まれようとしています。

amazon.co.jp書籍情報より引用

観光のユニバーサルデザイン 歴史都市と世界遺産のバリアフリー

書籍情報

秋山哲男 , 清水政司 , 伊澤岬 , 江守央 , 松原悟朗(著)学芸出版社(出版社)2010/4/30(発売日)222(ページ数)

観光地内におけるユニバーサルデザインは、どのように達成されるべきなのか。

第I部では、観光地内に面的な歩行者空間を実現するための方策を、国内外の事例から探る。

第II部、第III部では、自然・文化遺産でのバリアフリーとオーセンティシティとのせめぎあいから、求められるユニバーサルデザインについて実例を基に検証。

amazon.co.jp書籍情報より引用

ユニバーサルデザインのちから 社会人のためのUD入門

書籍情報

関根 千佳(著)生産性出版(出版社)2010/1/27(発売日)284(ページ数)

本当に働きやすい社会、使いやすい製品、過ごしやすい街や家を目指していくために、ユニバーサルデザイン(UD)の考え方がますます重要になっています。

第一部では「神崎柚衣さん」というキャラクターを通してUDを分かりやすく解説し、第二部ではダイバーシティ(多様性)やテレワーク(空間を越えた仕事)などから、UDがなぜ現代の社会やビジネスに必要かを紹介しています。

少子高齢社会とは、課題だけでなく多くのビジネスチャンスの宝庫であり、ユニバーサルデザインを学ぶことによって、社会のニーズを誰もが喜ぶカタチで顕在化できるための気づきとヒントが満載です。

amazon.co.jp書籍情報より引用

ユニバーサルデザイン実践ガイドライン

書籍情報

日本人間工学会(編集)共立出版(出版社)2003/6/10(発売日)139(ページ数)

ユニバーサルデザインとは、あらゆるユーザが可能な限り利用できるように、製品、建物、環境などをデザイン(設計)することである。

いまやユニバーサルデザインはものづくりの必要十分条件になってきている。
経済産業省として、規格作りもスタートしているし、国土建設省でもハートビル法や交通バリアフリー法などを制定している。

本書では、従来にない、デザイン手法を紹介したもの。
企業におけるユニバーサルデザインを学会の部会でまとめた。
デザインの推進方法、ユーザの分類方法などをデザインする上で必要な人間工学のデータベースがまとめられている。

amazon.co.jp書籍情報より引用

授業・学級・学校・学びのUDの本

授業・学級・学校・学びのUD(ユニバーサルデザイン)の本を、発売日が新しい順に紹介します。

ユニバーサルデザインの小学校理科授業

書籍情報

久本 卓人(著)明治図書出版(出版社)2024/2/16(発売日)144(ページ数)

生活経験の不足、実験器具の扱い、抽象化への不慣れ…

子どもが直面する理科授業ならではの難しさにアプローチする授業のしかけや教材・ツールの工夫、安心・安全のための支援をご紹介。

単元の具体例で、どの子も参加できる理科授業をつくるノウハウがわかります。

amazon.co.jp書籍情報より引用

学びのユニバーサルデザインUDLと個別最適な学び

書籍情報

増田 謙太郎(著)明治図書出版(出版社)2022/9/2(発売日)240(ページ数)

これからの時代は、一人一人が最適な学び方を選択する時代になるといわれています。

本書では、まず「学びのユニバーサルデザイン」(UDL)と「個別最適な学び」の考え方について解説します。
そして、それを日々の授業実践にどう生かしていくのか、提案します。

amazon.co.jp書籍情報より引用

全体指導×個別支援で実現する!  ユニバーサルデザインの学級づくり

書籍情報

「すべての子どもが安心して学べる学級」を実現するためには、まず「子どもを知る」こと。

行動の理由・背景を理解し、「個別」「全体」を組み合わせた適切な支援・指導を目指しましょう。

具体的な事例から、確かな理論と方法が学べる1冊。

amazon.co.jp書籍情報より引用

ユニバーサルデザインの考え方を生かした学校づくり・学級づくり・授業づくり

書籍情報

ユニバーサルデザインの考え方を生かして学校経営から学級経営、授業づくりを見直したら、子どもたちみんなが、楽しみながら、できるようになる。
しかけ一つで子どもたちが主体的に生活でき、自己肯定感を高められ、授業満足度も上がる。

著者が実践校とともに、ユニバーサルデザインの考え方を学校経営の中でどのように取り組み、どのように変わったかを紹介する。

すべての子どもたちにとって、生活しやすく、「わかった」「できた」という実感が得られるための工夫やヒントが満載。

amazon.co.jp書籍情報より引用

人的環境のユニバーサルデザイン 子どもたちが安心できる学級づくり

書籍情報

阿部 利彦 , 赤坂 真二 , 川上 康則 , 松久 眞実(著)東洋館出版社(出版社)2019/11/18(発売日)176(ページ数)

「『気になる子』を気にしすぎる子ども」
「友だちを傷つける子ども」
「愛着に課題がある子ども」
「険悪な関係の子ども」
「何らかの配慮が必要な子ども」

など・・・どのクラスにもこのような子どもたちはいると思われます。

しかし、この子どもたちに教師がケアをせずにいると次第にクラスは荒れ、いじめが起きやすくなり、学級崩壊へとつながるかも知れません。

そのような子どもたちも含め、クラス全員が安心して学べる場をつくる。
これが「人的環境のユニバーサルデザイン」です。

本書では、子どもたちの心理や置かれた環境から行動の原因をさぐり、さまざまな事例を踏まえ、具体的な手立てを解説します。

amazon.co.jp書籍情報より引用

UDL 学びのユニバーサルデザイン

書籍情報

トレイシー・E・ホール, アン・マイヤー, デイビッド・H・ローズ(著)バーンズ亀山静子(翻訳)東洋館出版社(出版社)2018/3/20(発売日)262(ページ数)

多様な子どもの学びに合わせて、学び「方」も柔軟に。
脳科学に基づく授業デザイン「UDL」の本格解説、初の国内刊行! 

【UDLとは?】
通常学級における特別支援教育を中心に、日本の教育界で数年来大きな注目を集めているUDL:学びのユニバーサルデザイン。
アメリカにおける20年以上にわたる科学的研究からデザインされた、「どんな子も教室で活躍し、学ぶことができる」ための授業づくりの枠組みであり、アメリカでは全ての州で取り入れる学習基準に盛り込まれています。

その特徴は、子どもが自ら学びに向かい、確かな力を身につけるための科学的根拠、教師のマインドの転換を背景に、子どもたちが自分に適した学び方の柔軟な選択肢(オプション)を用いる事にあります。

すでに日本LD学会や日本授業UD学会など、さまざまな学会・研究会で取り上げられ、多くの取り組み事例や研究報告がなされています。
今後の学校教育では欠かすことのできない、授業づくりのフレームワークといえるでしょう。

【本書の特徴:UDLを初めて本格的に紹介する1冊! 】
UDLは近年、さまざまな学会・研究会で取り上げられ、多くの研究者、実践者の先生方から注目されてきました。
しかしその一方で、その考え方がまとまった本は刊行されてきませんでした。

今回刊行する本書は、UDLの生みの親であるアメリカの研究所CASTの主要メンバーが執筆する、まさにUDLの教科書。
考え方の骨格となるUDLガイドラインの最新版と解説、およびそれを活用した各教科の実践事例を豊富に掲載しており、理論面・実践面の両方を網羅しています。
UDLの考え方を知りたい・学びたい先生には、必携の1冊なのです。

amazon.co.jp書籍情報より引用

ユニバーサルデザインによくある質問と回答

ユニバーサルデザインについて、初心者からよくある質問と回答を5つ紹介します。

ユニバーサルデザインとは何ですか?

回答: ユニバーサルデザインは、あらゆる人々が、年齢や能力の違いに関わらず、製品や環境を可能な限り簡単かつ効率的に利用できるように設計する考え方です。

これにより、すべてのユーザーが平等にアクセスできる製品やサービスを目指します。

ユニバーサルデザインの主な原則は何ですか?

回答: ユニバーサルデザインには7つの主要な原則があります。

1.公平な使用、2.柔軟な使用、3.シンプルで直感的な使用、4.知覚情報、5.許容誤差、6.低身体努力、7.サイズとスペースへのアクセスです。

これらの原則は、デザインがすべての人に使いやすくなるよう導きます。

ユニバーサルデザインはどのような分野で適用されますか?

回答: ユニバーサルデザインは建築、製品設計、教育、情報技術など、幅広い分野で適用されます。

これにより、家具、道具、建物、ウェブサイト、公共の場所など、日常生活の多くの側面がすべての人にとって使いやすくなります。

ユニバーサルデザインの例を挙げてください。

回答: ユニバーサルデザインの一例として、車椅子でも利用しやすい斜めの歩道、視覚障害者も利用できる音声案内付きATM、高齢者や小さな子どもでも使いやすい大きなボタンのリモートコントロールなどがあります。

これらはすべて、多様なユーザーが快適に使えるように考慮されています。

ユニバーサルデザインの利点は何ですか?

回答: ユニバーサルデザインの利点には、アクセシビリティの向上、社会参加の促進、使いやすさの向上があります。

これにより、高齢者や障害を持つ人々を含むすべての人々が日常生活をより自立して安全に過ごすことができます。

ユニバーサルデザインのスキルが活かせる職種とは?

「ユニバーサルデザイン」に関する知識や経験を習得することによって、多様なユーザーのニーズを考慮した製品、サービス、環境を設計するさまざまな仕事を担当することができます。

ユニバーサルデザイン(Universal Design)は、年齢、障害の有無、文化的背景に関係なく、すべての人が使いやすいデザインを目指す概念です。

この知識を活かすことで、以下のような職務に従事することが可能です:

  1. ユニバーサルデザイナー
    • 製品、建物、環境などのデザインを行い、すべての人にとって使いやすく、アクセスしやすいものを作り出します。例として、公共施設や交通機関のデザイン、バリアフリー設計などがあります。
  2. インクルーシブデザイナー
    • ユニバーサルデザインの考え方を具体化し、特定のニーズを持つユーザーにも対応する製品やサービスを開発します。高齢者や障害者を含めた幅広いユーザーを考慮した設計を行います。
  3. 建築家/インテリアデザイナー
    • 建築物や室内空間をユニバーサルデザインの原則に基づいて設計します。例えば、車いすユーザーが利用しやすい建物、視覚障害者に配慮した空間設計などがあります。
  4. UX/UIデザイナー
    • デジタル製品やサービスのユーザーインターフェースを設計し、すべての人が使いやすいデジタル体験を提供します。アクセシビリティを考慮し、視覚や聴覚に障害があるユーザーにも対応するインターフェースを設計します。
  5. プロダクトデザイナー
    • ユニバーサルデザインの原則を取り入れた製品設計を担当します。すべてのユーザーが直感的に使える家電製品や家具、日用品などをデザインします。
  6. 公共交通機関の設計者
    • バス、電車、空港などの公共交通機関の設計を行い、すべての人が安全で快適に利用できる環境を提供します。車いす用スロープや音声案内システムなどを導入します。
  7. 教育者/トレーナー
    • ユニバーサルデザインの原則を教育する役割を担当します。デザインスクールや大学で講義を行い、次世代のデザイナーにユニバーサルデザインの重要性を教えます。
  8. 行政や自治体のプランナー
    • 公共施設や地域の開発計画にユニバーサルデザインを取り入れることで、すべての住民が利用しやすい街づくりを推進します。例えば、歩行者専用のバリアフリールートや公共トイレの設計などがあります。
  9. アクセシビリティコンサルタント
    • 企業や公共機関に対して、ユニバーサルデザインの導入を支援します。建物のバリアフリー化、製品の使いやすさ向上、ウェブサイトのアクセシビリティ改善を提案します。
  10. 介護製品デザイナー
    • 高齢者や障害者向けの介護製品や補助具を設計します。例えば、使いやすい歩行器や、すべてのユーザーが簡単に使用できる調理器具などをデザインします。
  11. 都市計画コンサルタント
    • ユニバーサルデザインの観点から、都市のインフラや公共施設の計画・設計を担当します。すべての人が快適に生活できる都市環境を目指します。
  12. ウェブデザイナー/デジタルアクセシビリティスペシャリスト
    • ウェブサイトやアプリのデザインにおいて、ユニバーサルデザインを取り入れ、誰でもアクセスできるオンライン体験を提供します。特に、視覚や聴覚に障害があるユーザー向けのアクセシビリティ機能を実装します。
  13. 公共サービスデザイナー
    • 公共サービスのデザインを担当し、すべての市民が平等にアクセスできるサービスを構築します。例えば、行政の手続きや医療サービスのデジタル化を、使いやすく設計します。
  14. カラーマテリアルデザイナー
    • ユニバーサルデザインの一環として、視覚障害者にも認識しやすい色彩やパターンを用いたデザインを担当します。例えば、公共標識や案内板の色使いを工夫します。

ユニバーサルデザインに関する知識と経験は、幅広い分野で役立ちます。

このスキルを活かすことで、社会の多様性に対応し、すべての人が快適に利用できる製品や環境、サービスを提供する仕事を担当することができます。

まとめ

ユニバーサルデザインについて知りたい人のために、おすすめの本を紹介しました。

まずはじめに、ユニバーサルデザインがわかる本のおすすめ3選を紹介しました。

さらに探したい人のために、名著・ロングセラー本最新の本など(目次を参照)を紹介しました。

あなたの興味関心にあった本をみつけて、読んで学んでみましょう!


本ブログサイトでは以下の記事も紹介しています。