免疫について知りたい人のために、おすすめの本などを紹介します。
免疫(Immunity)とは、体内に侵入する病原体や有害物質から身体を守る防御システムです。免疫システムは、白血球や抗体を使って細菌やウイルスを攻撃し、感染を防ぎます。これにより、健康を維持し病気から回復する能力を持ちます。適切な栄養と生活習慣が免疫力をサポートします。
まずはじめに、免疫がわかる本のおすすめ5選を紹介します。
もっと探したい人のために、注目の新刊、ロングセラー本など(目次を参照)を紹介します。
あなたは、次のどれに当てはまりますか?
- 医療従事者:患者の免疫系に関連する疾患を理解し、適切な治療やケアを提供したい。
- 看護師・介護職:免疫系に関する知識を深め、患者や利用者の健康管理に役立てたい。
- 研究者・科学者:免疫学の最新の研究成果や理論を学び、自身の研究に応用したい。
- 医学生・薬学生:免疫学の基礎知識から応用までを学び、将来の医療現場で役立てたい。
- 一般の健康志向の人々:免疫系の仕組みを理解し、日常生活で免疫力を高める方法を知りたい。
- 栄養士・健康コーチ:免疫力をサポートする食事や生活習慣の提案を行いたい。
- 心理カウンセラー・セラピスト:ストレスや心理的要因が免疫系に与える影響を理解し、クライアントの健康を支援したい。
- スポーツトレーナー・フィットネスインストラクター:運動が免疫系に与える影響を理解し、適切なトレーニングプログラムを提供したい。
- 教育者:学生に免疫学の基本概念や応用を教えるための教材や教授法を探している。
- 自己啓発に興味がある人:免疫系を強化し、健康的なライフスタイルを維持する方法を学びたい。
あなたの興味関心にあった本をみつけて、読んだり学んだりしてみましょう!
最大50%還元、11月21日(木)まで
Kindle(電子書籍)ポイントキャンペーン
いますぐチェックする
おすすめ5選)免疫の本
免疫がわかる本のおすすめ5選を紹介します。
免疫「超」入門 「がん」「老化」「脳」のカギも握る、すごいシステム
書籍情報
パンデミックによって感染症や免疫に関する情報を目にすることが多くなり、私たちの知識も増えたように見える。
ただ、そこで出てきた情報は、曖昧なものや誤った情報、感情的なものなどもあり、玉石混淆ともいえる。
本書ではあらためて、ウイルスなどの病原体がどのように感染を起こし、免疫がどのように働くのか、その複雑なしくみを、基本から正しくわかりやすく解説する。また、身体を守るための免疫が、アレルギーの原因となるなど、ときには自分に攻撃的にもなるメカニズムについて解説。
免疫が低い場合についてはもちろん、過剰な場合の脅威にも触れる。
後半では、さまざまな病気との関連、特にがんとの関係について、期待される免疫療法を軸に展開する。さらに、免疫は、老化と脳にも深く関わっているという研究が進んでおり、今後の医療への応用も期待できる。
amazon.co.jp書籍情報より引用
認知症や脳梗塞などを、免疫という視点からひもといていく。
評判・口コミ
新しい免疫入門 第2版 免疫の基本的なしくみ
書籍情報
免疫を学ぶとき最初に読むべき一冊として高く評価された入門書を10年ぶりに改訂。
複雑な免疫応答の流れがよくわかる解説が好評。わたしたちのからだを病原体の攻撃から守る免疫の基本的なしくみはどうなっているのだろう。
20世紀のおわりから21世紀の今日にかけて、免疫の“常識”は大きく変わった。
自然免疫が獲得免疫を始動させることがわかり、自然炎症という新たな概念も加わった。
制御性T細胞の存在は確かなものとなり、mRNAワクチンは現実のものとなった。本書では、最新の知見をふまえ、免疫という極めて複雑で動的なシステムの中で無数の細胞がどう協力して病原体を撃退するのか、その流れがよくわかるように解説する。
amazon.co.jp書籍情報より引用
評判・口コミ
好きになる免疫学 第2版
書籍情報
最新の知見を盛り込んだ待望の改訂版がフルカラーになって登場。
ボリュームアップし、より深く学べるようになりました。
複雑な免疫の世界をいかに理解してもらえるかに、とことんこだわった一冊です。免疫応答の基本骨格から、さまざまな疾患との関係まで、やさしく学べる入門書。
細胞たちがキャラクターとなって大活躍。
ユニークなマンガイラストと詳しい解説で、免疫の複雑な仕組みがしっかり理解できます。
※姉妹編に、知識の総復習ができる『好きになる免疫学 ワークブック』があります(2020年7月刊行)。抗体って何?
細菌との戦いと、ウイルスとの戦いの違いは?
花粉症とマスト細胞の関係。
チェックポイント阻害?
トル様受容体って??医学生から一般まで、初めて免疫学を学ぶ人に最適です。
amazon.co.jp書籍情報より引用
予備知識は何もいりません。
評判・口コミ
小説みたいに楽しく読める 免疫学講義
書籍情報
複雑な免疫学をわかりやすくかみ砕いた名著「免疫学はやっぱりおもしろい」がぐっと親しみやすく、装い新たに再登場!
新型コロナウイルスやmRNAワクチン、新しく見つかった自然リンパ球など最新のトピックまで。
amazon.co.jp書籍情報より引用
遺伝子が語る免疫学夜話 自己を攻撃する体はなぜ生まれたか?
書籍情報
「人類はウイルス、細菌、寄生虫との戦いと共生の歴史。読むとやめられなくなる」──養老孟司
リウマチ・膠原病、クローン病、さらに花粉症、アトピー性皮膚炎などの疾患は、なぜ起きるようになったのか?
その背景から、人類が何万年もかけて積み重ねてきた進化の物語を読む。
自己免疫疾患(体を守る免疫が逆に自分の体を攻撃する疾患)とは、清潔で快適な環境を求めてきた人類の代償というべき「宿業の病」。
そのような病が生まれたのはなぜか?マラリアやインフルエンザなど感染症との戦いの歴史、寄生虫との共生、腸内細菌叢の知られざる力、爬虫類・昆虫などとの毒を介した生存競争、脊椎動物の「顎」の獲得、ネアンデルタール人との混交、農耕革命・産業革命などの生活様式の変化……数々の驚くべきトピックとともに語る、読み出すとやめられない「遺伝子と免疫」の秘密。
amazon.co.jp書籍情報より引用
注目の新刊)免疫の本
免疫がわかる本の注目の新刊を、2冊、紹介します。
あなたの健康は免疫でできている
書籍情報
何かを食べたり飲んだりしたら免疫力はすぐにアップするのか?
免疫力を維持し、感染症のリスクを下げるには?
ワクチンを何度もうつと免疫が落ちるのか?免疫の基本から最新知識まで、日本免疫学会元会長がQ&A形式でわかりやすく解説。
amazon.co.jp書籍情報より引用
老化、睡眠、認知症、がんとの関係も! 免疫と健康にまつわる「誤解」を解きほぐす。
やさしくわかる! 文系のための東大の先生が教える 免疫と感染症
書籍情報
私たちの身のまわりには,細菌やウイルスなど,さまざまな病原体がいます。
それらから私たちの体を守るためのしくみが「免疫」です。
免疫によって,体に侵入してくる病原体をやっつけることで,私たちは病気にならずに,元気でいられるのです。免疫にはたくさんの細胞がかかわっています。
病原体を食べてしまうマクロファージ,病原体の情報をほかの免疫細胞に伝える樹状細胞,免疫の司令塔であるT細胞,そして病原体に特化した武器「抗体」をつくるB細胞ーー。
これらの免疫細胞が“協力”し合うことで,病気にならずにすんだり,病気が治癒したりするのです。
しかし一方で,免疫が過剰にはたらいてしまうことで,花粉症などのアレルギーが引きおこされることもあります。本書では,免疫のしくみとさまざまな感染症について,やさしく丁寧に紹介します。
amazon.co.jp書籍情報より引用
私たちの健康を考えるうえで欠かせない,免疫のしくみを基礎からよく理解できる1冊となっています。
どうぞ免疫の驚くべき世界をお楽しみください!
ロングセラー)免疫の本
免疫がわかる本のロングセラーを、8冊、紹介します。
『いつも体調がよい人』になる方法 アレルギー専門医が見つけた最高の免疫のつくり方
書籍情報
×免疫力をただ「強化」する
〇「免疫バランス」を整える新型コロナをはじめとする感染症、アレルギー、糖尿病、心疾患、炎症、がん、アルツハイマー……
現代人を悩ます不調のほとんどが不健全な免疫系と関連しており、免疫系の乱れは次の4つに分類できます。・くすぶりタイプ……体内の炎症が多く、糖尿病、認知症、心臓病などのリスク大
・見当違いタイプ……免疫系が誤って自分自身の細胞を攻撃してしまうため、関節痛や自己免疫疾患発症しやすい
・過活動タイプ……ホコリや花粉など無害な物質にも免疫系が反応してしまうため、アレルギーになりやすい
・衰弱タイプ……免疫系の反応が弱く、風邪やインフルエンザ、気管支炎にかかりやすい
過剰な免疫活動によるアレルギーや慢性炎症などに苦しんでいる人が、免疫力をただ「強化」しても何も良いことはありません。
大事なのは自分の免疫タイプに合わせて「免疫バランス」を整えること。本書では米国のアレルギー専門医が最新のエビデンスと臨床経験を交えながら、あなたの免疫タイプ別に「免疫修復プラン」を作成!
amazon.co.jp書籍情報より引用
免疫力を最大に引き出し「いつも体調がよい人」になる秘訣を伝授します。
免疫力が10割 腸内環境と自律神経を整えれば病気知らず
書籍情報
今日から、病気知らずの人生へ。
“一生もの"の健康習慣が手に入る!わたしたちの健康は「免疫」が支えています。
ウイルスや病気から身体を守る最大のポイントは、「腸内環境」と「自律神経」を整えて、免疫力を最大化すること。本書では、あなたと家族の心身を守るための正しい情報を、100を超える論文をもとにわかりやすく解説。
amazon.co.jp書籍情報より引用
さらに今日から始められる、免疫力アップの簡単メソッドをお伝えします。
免疫の守護者 制御性T細胞とはなにか
書籍情報
最新免疫学が教える「非自己」と「自己」とは
私たちの免疫系は、なぜ自己の細胞や抗原に対して反応しないのか?免疫学の最大の謎ともいえる「免疫自己寛容」の解明に長年取り組んできた著者が、世界で初めて発見した「制御性T細胞」。
amazon.co.jp書籍情報より引用
免疫学にパラダイム・シフトをもたらし、」「がん」や「自己免疫疾患」の治療や「臓器移植」に革命をもたらすとされる研究の最前線に迫る。
エッセンシャル免疫学 第4版
書籍情報
初学者に「ちょうどよい」定番テキスト、待望の改訂
いかに免疫システムが機能し、ヒトに対して影響を与えるかを解説した免疫学の入門テキスト、7年ぶりの改訂。
ヒトの免疫に関わる重要な分子の立体構造図や作用機序の模式図など、分子レベルで免疫システムを理解するための図表がさらに充実。
新型コロナウイルス感染症の流行を反映したトピックスも加わり「アフターコロナ」の学びを後押し。医学、薬学、歯学、理学系の学部生にとって、内容・ボリュームともに最適な教科書。
amazon.co.jp書籍情報より引用
免疫を高める食事 自律神経を整える特効レシピ付き
書籍情報
コロナ禍以降、「免疫」という言葉をよく聞くようになりました。
しかし、「免疫」とはいったい何かと聞かれたら、よくわからないかたが多いことと思います。この本は、「免疫とは何か」について、やさしく解説しています。
実は、簡単な血液検査で、自分の免疫力を知ることができます。そして、免疫力を高めるための食事の3ヵ条を、レシピ付きで紹介しています。
amazon.co.jp書籍情報より引用
また、免疫を高める「運動法」や「生活法」についても解説しています。
さらに、免疫低下の原因となるストレスについて、その対処法をご紹介します。
休み時間の免疫学 第3版
書籍情報
医療系学生の定番書がリニューアル。
最新知見をもり込み、フルカラー化で図版や重要語句が見やすく・わかりやすくなりました。国試問題はさらに充実!教科書や専門書は難しすぎて困るという人におすすめ。
amazon.co.jp書籍情報より引用
アレルギー反応別に色分けするなど工夫もいっぱい!
医療のウソを暴く! 免疫破壊 「薬」と「ワクチン」が身体を壊す!
書籍情報
体調が悪くなって病院にいくと、必ず処方される「薬」。そのほとんどが対処療法、つまり症状に対しての処置でしかなく、じつは根本的な解決には至っていません。
解決どころか「薬」を飲むことで免疫システムを破壊し、心身に深刻なダメージを与えているケースもあることを知っていますか。神戸・ナカムラクリニックの中村医師は、そんな日本の医療に見直しを迫ります。
amazon.co.jp書籍情報より引用
医療や薬について信じられている「常識」に疑義を呈し、「ウソ」と「闇」を暴きます。
例えば、コロナワクチン。
コロナ禍では、多くの日本人が半ば強制的に打たされていましたが、中村医師は早い段階からその効果と影響を懸念し、コロナワクチン不要論を訴えていました。
また、最近ではコロナワクチン後遺症についての発言でも注目を集めています。
一生病気にならない「免疫力のスイッチ」
書籍情報
人は病気では死なず、老いない時代が来る。
これからは〝脳を元気に保つ〞生き方がもっとも重要になってくる。この本では、まず、私たちの脳や体を病気から守る免疫のしくみについて解説。
また、今、一番の不安要因である新型コロナウイルスと免疫との関係についても、最新のデータを示してお伝えする。「睡眠」「食生活」「サプリメント」「入浴法」…。
長年、予防医療に力を注いできた現場の医師が提案する新しいライフスタイル。ウイルスや活性酸素に負けない「免疫力」のつくり方、取り入れたい生活習慣とは。
amazon.co.jp書籍情報より引用
さらに今話題のCBDの驚異的な力、安全性を徹底解説する。
評判・口コミ
免疫によくある質問と回答
免疫について、初心者からよくある質問と回答を5つ紹介します。
免疫とは何ですか?
回答: 免疫は、体を病原体(細菌、ウイルス、寄生虫など)から守るための体の防御システムです。
免疫システムは、異物を識別し、感染を防いだり、侵入してきた病原体を排除したりする機能を持っています。
免疫システムにはどのような種類がありますか?
回答: 免疫システムには二つの主要な部分があります。
先天性免疫(生まれながらにして持っている免疫)と獲得性免疫(生後に病原体にさらされることで発達する免疫)です。
先天性免疫は迅速に反応するが一般的で、獲得性免疫はより遅く、特定の病原体に対して特化した反応をします。
自己免疫病とは何ですか?
回答: 自己免疫病は、免疫システムが誤って体の正常な細胞や組織を外部の侵入者と認識し、攻撃する病状を指します。
これにより、関節リウマチや1型糖尿病などの疾患が引き起こされることがあります。
免疫力を高めるにはどうすればいいですか?
回答: 免疫力を高めるためには、バランスの取れた栄養摂取、定期的な運動、十分な睡眠、ストレス管理が重要です。
特にビタミンCやビタミンD、亜鉛などの栄養素が免疫機能のサポートに役立ちます。
ワクチンと免疫の関係は何ですか?
回答: ワクチンは、病原体の一部を体に導入することで、免疫システムにその病原体に対する記憶を作らせます。
これにより、実際の感染が起こった時に迅速かつ効果的に反応し、病気を防ぐことができます。
免疫のスキルが活かせる職種とは?
「免疫」に関する知識や経験を習得することは、多くの健康・医療分野で専門的な役割を果たすために非常に重要です。
免疫系は病気の予防と治療において中心的な役割を果たしており、この知識はさまざまな職業で価値があります。
以下に、免疫に関する知識や経験を活かして担当できる具体的な仕事の例を挙げます:
- 免疫学研究者:
- 大学や研究機関で免疫系に関する基礎研究や応用研究を行います。新しいワクチンの開発や免疫疾患のメカニズム解明に取り組みます。
- 臨床研究者:
- 医療機関や製薬会社で臨床試験を行い、新しい治療法や薬の効果を検証します。免疫療法や新しいワクチンの臨床試験に関与します。
- 医師(特に免疫学専門医):
- 免疫系に関連する疾患(例えば、アレルギー、自己免疫疾患、免疫不全症)を診断し、治療します。患者に対する免疫療法や治療計画を策定します。
- 臨床検査技師:
- 医療機関で免疫学的検査を行います。血液検査や抗体検査、免疫反応の評価などを担当し、診断や治療に必要な情報を提供します。
- バイオテクノロジー/製薬企業の研究開発職:
- 製薬会社で新しい免疫療法やワクチンの開発に携わります。免疫系をターゲットとした薬剤の研究と開発を行います。
- ワクチン開発者:
- 新しいワクチンの研究、開発、製造に関与します。病原体に対する免疫応答を研究し、安全で効果的なワクチンを開発します。
- アレルギー専門医:
- アレルギー疾患の診断と治療を専門とします。アレルギー反応の原因を特定し、適切な治療法や予防策を提供します。
- 感染症専門医:
- 感染症の診断と治療を行い、免疫系の役割を理解して治療法を策定します。感染症の予防や治療に関する最新の知識を応用します。
- 栄養士/栄養コンサルタント:
- 免疫系をサポートするための栄養指導を行います。免疫機能を強化するための食事計画や栄養素のバランスについてアドバイスします。
- ヘルスコーチ/ウェルネスコーチ:
- 健康的なライフスタイルを通じて免疫力を高めるアドバイスを提供します。運動、食事、ストレス管理などのアプローチを用いて免疫健康をサポートします。
- 公衆衛生専門家:
- 地域社会の免疫健康を向上させるためのプログラムを開発し、実施します。予防接種キャンペーンや健康教育プログラムを企画します。
- 環境衛生学者:
- 環境と免疫系の関係を研究し、環境要因が免疫健康に与える影響を評価します。環境保護と公衆衛生の観点から免疫健康を支援します。
- 科学ライター/ジャーナリスト:
- 免疫学に関する情報を一般の人々にわかりやすく伝えます。科学雑誌やオンラインメディアで免疫に関する記事を執筆します。
- 教育者/教授:
- 大学や専門学校で免疫学を教えます。次世代の科学者や医療専門家に対して、免疫系に関する知識を教育します。
免疫に関する知識とスキルは、病気の予防と治療、健康の維持において非常に重要です。
このスキルを持つことで、医療や研究、教育などの多様な分野で価値のある貢献をすることができます。
まとめ
免疫について知りたい人のために、おすすめの本を紹介しました。
まずはじめに、免疫がわかる本のおすすめ5選を紹介しました。
もっと探したい人のために、注目の新刊、ロングセラー本など(目次を参照)を紹介しました。
あなたの興味関心にあった本をみつけて、読んだり学んだりしてみましょう!
本ブログサイトでは以下の記事も紹介しています。