毎日料理を作らないといけないけど、毎日毎日メニューを考えたり、買い物に行ったり、料理を作るのが苦手ではありませんか?
そんな人向けに「料理が苦手な人は楽しく自炊できる調理家電ホットクックがおすすめ」という記事を投稿しました。
この記事ではホットクックとCOCORO KITCHENというサイトを使うと、
- 料理メニューがスマホで探せる
- 買い物がラクになる
- 簡単レシピで料理の種類が増える
という紹介をしました。
今回はその続編で、私が実際に調理家電ホットクックを使い始めて1ヶ月半の間に料理した結果を評価して順位を紹介します。
数えてみたところこれまでにホットクックで調理した料理メニューの数は31でした。
ホットクック料理の評価方法
ホットクック料理の評価方法は、「準備の簡単さ」「調理時間の短さ」「家族の反応度」をそれぞれ3段階で評価して、合計点で順位を算出しました。
準備の簡単さ 食材の種類数や食材を加工する手間を考慮して、簡単な場合は3点、簡単と複雑の間の場合は2点、複雑な場合は1点
調理時間の短さ ホットクックの調理時間を考慮して、30分未満が3点、30〜60分未満が2点、60分以上が1点
家族の反応度 家族が料理を食べた反応を考慮して、「また作ってね」が3点、「まあまあ」が2点、無反応が1点
今月のホットクック料理ベスト5
それでは、今月のホットクック料理ベスト5の発表です。
同点で3つの料理が第1位を獲得しました。
(料理名をクリックするとCOCORO KITCHENレシピ詳細を開きます)
次に、第4位の発表です。
同点で5つの料理が第4位を獲得しました。
今月はベスト5といっても、8つの料理が入る結果になりました。
第1位と第4位の評価表は以下の通りです。
順位 | 料理名 | 準備の簡単さ | 調理時間の短さ | 家族の喜び度 | 合計点 |
1 | 豚バラ大根 | 3 | 3 | 3 | 9 |
1 | さっぱり鶏ももチャーシュー | 3 | 3 | 3 | 9 |
1 | きのこの佃煮 | 3 | 3 | 3 | 9 |
4 | ぶり大根 | 3 | 2 | 3 | 8 |
4 | トマトリゾット | 3 | 3 | 2 | 8 |
4 | 肉じゃが | 3 | 2 | 3 | 8 |
4 | 鶏と大根の煮物 | 3 | 2 | 3 | 8 |
4 | れんこんきんぴら | 3 | 2 | 3 | 8 |
煮物の大根・ニンジン・じゃがいもが煮崩れなく味がしみていて美味しいです
今月のホットクック料理(第9位以下)
参考までに第9位以下の結果は以下の通りです。
順位 | 料理名 | 準備の簡単さ | 調理時間の短さ | 家族の喜び度 | 合計点 |
9 | キーマカレー | 3 | 2 | 2 | 7 |
9 | 野菜ジュースのケーキ | 3 | 2 | 2 | 7 |
9 | ゆで卵 | 3 | 3 | 1 | 7 |
9 | 温泉卵 | 3 | 2 | 2 | 7 |
9 | ナポリタン風パスタ | 3 | 3 | 1 | 7 |
9 | ポークビーンズ | 3 | 2 | 2 | 7 |
9 | 豚の角煮 | 3 | 1 | 3 | 7 |
9 | さんまの骨までやわらか煮 | 3 | 1 | 3 | 7 |
9 | これうま!ワンポットツナパスタ | 3 | 3 | 1 | 7 |
18 | 鶏とカシューナッツの炒め煮 | 2 | 3 | 1 | 6 |
18 | オープンオムレツ | 3 | 2 | 1 | 6 |
18 | チキンと野菜のカレー | 3 | 1 | 2 | 6 |
18 | 彩り野菜と鶏肉のトマト煮 | 2 | 2 | 2 | 6 |
18 | 豚キムチ | 2 | 3 | 1 | 6 |
18 | 「ぼぼカニ」トマトパスタ | 2 | 3 | 1 | 6 |
18 | ビーフストロガノフ | 2 | 2 | 2 | 6 |
25 | ブラウニー | 1 | 2 | 2 | 5 |
25 | パンプディング | 2 | 2 | 1 | 5 |
25 | サンラータン | 2 | 2 | 1 | 5 |
25 | じゃがいものガレット | 1 | 3 | 1 | 5 |
25 | きのこリゾット | 1 | 2 | 2 | 5 |
25 | じゃがいものみそシチュー | 1 | 2 | 2 | 5 |
25 | クリームシチュー | 1 | 2 | 2 | 5 |
豚の角煮、さんまの骨までやわらか煮は調理時間が長いですが家族に好評でした
振り返ると第9位までの料理は、また作ってみようと感じた料理でした。
まとめ
今回は、調理家電ホットクックを私が実際に使い始めて1ヶ月半の結果を評価した順位を紹介しました。
第1位を獲得した料理は以下の3つでした。
いずれも準備が簡単で、調理時間が短くて、家族が美味しいと言ってくれた料理です。
これからもホットクックの新しい料理メニューを探して楽しみながら自炊に挑戦していきます。
2〜6人用のホットクック
2〜4人用のホットクック